バイクって。。。。?

 

当たり前だのクラッカーではありますが、

2輪で走るエンジン付きの乗り物でありまふっ!

よく乗っていない人が危ない危ないって言うけど、

結構利にかなった乗り物でちゃんと乗れば危なくないんだよ〜!

エンジンは、2ストローク(2回転で1回点火)と

4ストローク(4回転で1回点火)があって、

最近は規制もあって4ストロークばっかり街中で見かけるね!

バイクは基本的にヘルメットをかぶらなくちゃ駄目なんだよ!

(一部『トライク』なんて言われる3輪バイクもあるけどねぇ〜)

バイクは体が露出しているから、ちっちゃいヘルメットや変なかぶり方はやめようね!

2人乗りできるのは51cc以上、高速道路を走れるのは126cc以上になるから

免許をとるなら普通自動二輪車以上がいいよね!

現在ほとんどの高速道路二人乗りも解禁になっているから遠出も出来る し、

ETCもあるからますますバイクはおすすめだよ!

 

それからバイクの維持費って気になるよね〜!

まる子ちゃんに出てくる花輪くんなら「関係ないね〜ベイビー」くらい言えるけどね〜〜!

排気量別の維持費は下記を参考にね!

 

<50cc未満(通称 原付:原付一種:原動機付自転車・ゼロハン)>

  登録場所  : 在住の市町村役場

  車両税    : 毎年5月頃に1000円

  自賠責保険: 2年 10630円

  運転免許  : 原付免許・普通自動車・自動2輪

  ナンバー   : 白色の小っこいので市町村名が入る。

  制限など   : 30km/h以下、二段階右折、高速道路走行不可、2人乗不可

            スクーターからカブやギヤ付きのミニバイクまでリーズナブルながら

           制限の多いのがこのクラス。

           但し普通自動車の免許でも運転できるのはここまでなので台数は

            多いけど、 軽いのにスピードが出るので一番危ないかも!!

 

<125cc未満(通称 普通自動車二輪車限定、原付二種)>

  登録場所  : 在住の市町村役場
  車両税    : 毎年5月頃に1600円
  自賠責保険: 2年 10630円 原付は皆同じです。
  運転免許  : 自動2輪(小型限定以上)
  ナンバー   : ピンク色の小っこいので市町村名が入る。
  制限など   : 高速道路走行不可、後部座席があれば2人乗り可
                     税金以外、レモン色ナンバーと同じなので単に税制上の区分?

                     でも2人乗り出来るんだよ〜。30Km/h制限も外れて、

           馬力もあるし、任意保険も車のファミリーバイク特約が使用出来る

           など 高速道路に乗らなければ一番安くバイクライフを楽しめる

           クラスかもね〜。

 

<250cc未満(通称 普通自動車二輪車、軽自動二輪、車検ないバイク・セコハンとも)>

  登録場所  : 在住の陸運事務所
  車両税    : 毎年5月頃に2400円
  自賠責保険: 2年 13410円
  運転免許  : 自動2輪(普通自二)
  ナンバー   : 普通ので陸運局の管轄になる。
  制限など   : 高速道路走行も出来て特に制限もないんだよ〜!
           重量税は新規登録時のみ、あとは車検の無いクラス。

           ちなみに私の持っているエリミネーター250Vはこのクラス!

 

<400cc未満(通称 普通自動車二輪車の車検ある奴)>

  登録場所  : 在住の陸運事務所
  車両税    : 毎年5月頃に5000円
  自賠責保険: 2年 18440円 250cc以上は全て同じ
  運転免許  : 自動2輪(普通自二)
  ナンバー   : 普通ので陸運局の管轄になる。
  制限など   : 高速道路走行も出来て特に制限もないんだよ〜!
           新車から2年毎の車検が必要で普通自二免許で乗れるMAXサイズ! 

           ただし維持費(車検代、車両税、保険)は、大型バイクと変わらないので

           実はメリットは所有免許のみしかありません。
           免許の制限内と言うことで車体が高い(人気)のあるのも

           このクラスですけどね。

 

<401cc以上(通称 大型自動二輪)>

  登録場所  : 在住の陸運事務所
  車両税    : 毎年5月頃に5000円
  自賠責保険: 2年 18440円
  運転免許  : 大型自動2輪(昔のいわゆる限定解除)
  ナンバー   : 普通ので陸運局の管轄になる。
  制限など   : 高速道路走行も出来て特に制限もないんだよ〜!
           新車から2年毎の車検が必要です。大型自二免許が必要です。

           1000cc超えを「リッターバイク」とも呼びます。

           1100cc、1300ccなどの車種が各社より出されています。
           しかしながら、新車価格はそれなりです。

           勿体無くて、マフラー、ブレーキ類交換程度でノーマルで

           乗っている事が多いです。(車検もあるしね)

           ちなみに私の持っているX−11はこのクラス!

 

 

  GoingとめWayのメインへ        こんな種類があるよ〜!へジャンプ

inserted by FC2 system